おすすめの本・歌

5ひきのこざる

多国籍になってきているさくらんぼ保育園。

前年度の2歳児さんたちが最後にたくさん遊んだ

『5ひきのこざる』という歌を紹介します!

 

この歌を職員が知ったのは、学生時代の英語の授業!

可愛い映像と可愛いストーリー、そして印象的な音楽!

子どもたちの前で口ずさんでみると、

“その歌知ってる!”という反応が返ってきました。

 

歌詞の意味はベットの上で飛び跳ねるこざる達。

順番にベットから落ちてお医者さんに怒られる。

という歌です。

 

そして、歌をもう一度よく調べてみると

なんと日本語版の歌詞がある!

日本語版と英語版を交互に歌いながら

みんなでこざるになりきり、たくさん飛び跳ねます。

 

そして、こんなペープサートも作ってみました。

先生が歌いながら動かしたり、

みんなで歌いながら自分たちで動かしてみたりして遊んでいました。

 

言葉の発達や母国語との違いで、

言葉に壁が生まれてしまうこともあります。

そんな時でも、子どもたちの遊ぶきっかけになる歌。

そして、保育士のつたない英語でも“聞いたことある”と

興味を示してくれる子どもたち。

大人も子どもも音楽があれば言葉がなくても

心を通わせることができます!

 

そして何より楽しい!!