いつも食べている小松菜
身近な小松菜がどーやって大きくなるか見てみよう!
と、思い再生栽培をしてみることにしました

小松菜を1人ずつ配ると
「これ、何だ?」
「お汁に入っているお野菜だよ」
「お汁???」
と、不思議がそうにしてましたよ
切ってあるから、わからないよね・・・

先生が1本づつ葉っぱを取ると
楽しそうに真似をして取る子どもたち
あっ、取りすぎ~・・・っていう子も(笑)
匂いをかいでいる子も・・・


葉っぱが楽器になっていいる子も・・・
小松菜マラカス???
顔に小松菜のかけらがついてる~(笑)

上手に取った後は、先生が包丁で切ります
真剣に見ている子どもたち
危ないから、手はおひざ!!



1人に1つづつ小松菜と、容器を渡し
お水を入れてあげると喜ぶ子どもたち


容器に切った小松菜を入れて完成!!



玄関の所においてあります
保護者の方も、伸びているかな?と
観察してみて下さいね!!
とても簡単なので、ぜひお家でもやってみて下さいね😊😊😊